SSブログ

すべての もの には 意味がある! [雑談]

すべてのものには意味がある なんて 書いてみます

住宅を造りだす仕事、ものを造り出す作業、

訳があって、その形になっている

それが デザインなんです


こんなことをよく聞きます 「いいデザインだね」

一瞬見て そういう ただ 格好いいか どうか?

ということだと思います

デザインという言葉を そんなに 簡単に 使わないで ほしい!


理由があって その形になっている これがデザイン 

身の回りに 沢山 存在する。

やかん、いす、机、じょうろ など

その形になぜ なったか 理由を 知らないで 

リデザインしてしまうことを よく見かける

極端に使いにくく なってしまう。

 形骸化 である

住宅などでも 斬新な ものを 造り それが デザインという 

ものを みかける 

意味をもって そのもの造りにたいして ほしい と おもいます

形骸化 なものが 氾濫している そんな気がします




鎌倉彫の材料 [雑談]

鎌倉彫用の製材に立ち会いました

材料は 桂 静岡産

まっすぐないい材です


木材 製材 長谷川木材 006.JPG

長い材料なので 適当な長さにします

木材 製材 長谷川木材 007.JPG

切断した断面意に 製材する 位置を チョークで イメージします


木材 製材 長谷川木材 016.JPG

いまは 珍しい 台車


木材 製材 長谷川木材 025.JPG

こんなきれいな 材 めったに見れません

この材を 乾燥 あく抜きをして 鎌倉彫りの 材となります


木材製品は 人の手が 関わって

いいものが できてきます


うまかった イタリアン [雑談]


今日は 本当に 雑談です

イタリア料理を 日本で 食べること ありますが

本日 友達に 誘われて 食べた イタリア 料理は 絶品でした


横須賀の新大津駅近くにある 「いたり庵」

お店の人に ブログで 紹介しますが という話をして

許可をいただいて 書いています


鎌倉野菜を ふんだんに 使った 料理

本当に感動するほど うまかったです


ただし、シェフ一人で切り盛りしている 時間が多いそうで

シェフは職人なので 無愛想 

これも なかなか いいです


ここのシェフは ある イタリア料理店の グランドシェフ だったそうです


ご馳走様でした

 

中華街へ行きました [雑談]


仕事で中華街へ行きました

DSC00076.JPG





平日なんですが 前は 人多かったのに 少ない そんな気がしました


裏道に入ると 厨房がのぞけ 中国の調理人たちの 声と 中華なべのおとが にぎやかに聞こえます

このかんじ 良いですね


DSC00073.JPG

わが国の地熱発電 [雑談]



自然エネルギーを利用した 電力作りを 検討していく 時期です


地球温暖化対応 ・ 3.11の原発事故

こんなことが 理由です


太陽光発電は ソフトバンク 主導の 構想が 発表されました

国や電力会社が主導でないところが 面白い



まだ、考えなくては ならない ことがある

風力発電と地熱発電

風力発電は 日本が得意としていません

家庭用の小さいものは ありますが

大きいものは ほとんどが デンマーク製です

そのため 日本では少ない設置です

試験設置として もう 10年以上も テストしています

本気度は 伝わってきません

原発のほうが 効率良いから

デンマークの用には 行かないんですかね





そのほかでは 地熱です

これはかなり いいようですね

アイスランドは これです

いい見本です


私のお勧めです


日本には たくさん 温泉があり そこには 地熱を 利用した 電力作りが期待できるんですが

いまは九州だけです


ほとんどの場所が 国立公園や国定公園で

今の法律では 電力を造る 設備を 作ることが できないようです


政治家の人たちに 言いたいんですが

地熱発電を するために 国立公園や国定公園に

発電施設を作れる 法律を 作ったら どうでしょうか?

今もなお 政局の 話をしている人

いかがでしょうか?


政局をすすめるより こういう 提案をしたほうが

最終的に 政局に つながるような気がします


国民は 見ていますよ








大規模な発電施設は企業の考え [雑談]



通信大手・ソフトバンクが自治体に連携を呼びかけ、

大規模な太陽光発電所(メガソーラー)の建設を検討していることが、

関係者への取材で分かった。

同社はまず、大阪、三重、鳥取など約15府県と自然エネルギーの普及を進める協議会を設置。

府県側と協力して総額800億円を投資し、20メガワット規模の太陽光発電所10カ所を建設する構想という。

朝日新聞からです


太陽光発電を 休耕地など に 設置を考えているそうです

滋賀県は 琵琶湖への 設置を検討しています



すばらしい 考えを 実行して ほしい

私、個人としても 協力していきたいと 思いました




ソフトバンクが 中心になって シャープの 太陽光発電システムの 販売を 各 自治体に

営業をかけ それに 自治体が のった 形です


企業ですから 商売です 




本来なら 東京電力などの 電力会社 が この動きをし

国が後押ししていく 



日本の政府にこういう 考えを 作ることが できなかったのか


震災以来 政治家は 政局を 行っている こんなときも



最近の国会の内容を見ていると

政局をするために 政治家になった ような人が 多いのに

がっかりしています


わが国を どうして行くか 

本当に 考えてほしい


結局、企業が 日本を コントロール するしかないのか



企業出身の 国会議員 が 必要ですよね

世界を相手に仕事してきた人が 必要 です


そうなれば 足腰の 強い 国に なる 

と 思います


-1ドイツ 太陽畑.jpg


エアーレース [雑談]


2011年 レッドブル エアーレース 開催は なし

環境・景気 こんなことで 中止になってしまったんだろう

2010年の レースを テレビ神奈川で 昨年の 再放送を していたのを 観ていた


昨年は ハンガリーとポルトガルでの大会が中止となり

第6戦のドイツが 最終戦になった

ドイツ大会は ラウジッツリンク・ユーロスピードウェイで行われ

通常、水上で行われることが多いのですが

サーキットのため 地上での大会です


機体の発着も サーキットで行われ

かなり 盛り上がります



ここのサーキット の周りが テレビに 映りまして

そこには

風力発電のプロペラが 沢山 見えました


image ドイツ.jpg


こういう考えが ベースにあって

原発を どうするかを 検討する国と


わが国のように

原発を 主にし 原発を どうするか の検討は

もともと

違う気がします


アイスランドは 地熱エネルギーを 実践しています

誰もが すばらしい と思います




わが国もそんな エネルギー の 考え方を してほしい



思います






また一人去った [雑談]

ここのSo-netブログから ひとり 去っていった

ブログを書いている人、仲間が 抜けた

原因は けんか腰の書き込み

言葉の暴力でした

専門的な 新しい 考えを 提案している ブログだった 残念です

警察への相談 を 行っています

復帰を願ってます



私のブログも 何人かの 人たちに 言葉の 暴力を 現在 受けています


できるだけ がんばりたいと思います

インタネット上の 書き込み は 簡単にできますが

問題が あるのなら 正々堂々と 議論してほしい

そういう形を 願ってます




電気をどう作るのわが国は  [雑談]

太陽光発電をつける
エコキュートだな
IHクッキングヒーターです

いま住宅を計画するとき やっぱり 電気頼み

原発の事故が起きてからも 電気に変わる エネルギーは 見当たらない

ガスや石油 など もう化石燃料を選択できないから

どうしても 電気を どう作るか 

そんなこと 考えてしまう



わが国の ECO は 進んでいるとは いえない

建築物の断熱が悪い
電気自動車の開発の遅れ
風力発電の遅れ
地熱発電の遅れ
太陽光発電の遅れ
リサイクルができていない
樹木の計画伐採ができていない


あげれば いろいろある

日本は 物を作る力があるが

いいものを普及できない

国自体が お金に汚いからだとおもう

政治家に利益があるように作られた仕組みが 発展していく国です


そんなことしているうちに 他の国に追いつかれ 抜かれていく

太陽光発電は 日本製品が 一番です

でもこれを沢山使っている国は 日本ではありません

ドイツ・デンマークなど大量に風力発電とともに 使用されている

ドイツにはドイツのメーカーがあります

しかし 日本製も使われています

ドイツなどは 発電する 畑 といった 感じです

-1ドイツ 太陽畑.jpg

デンマークは風力発電が有名です 日本にもデンマーク製のプロペラが設置されています

Windmills196x95.jpg


今、日本の産業や生活は 今まで原子力に頼った 電気量で 成り立ってきました

しかし、原子力発電所の事故で これを継続できないことは 政治家もわかってきたと思います

日本は3.11前の日本には戻れないことを みんなが理解し

新しい エネルギーを 考え

新しい日本を考えるべきだと思います


ドイツやデンマークなど 見本になる国が あります

工場には 太陽光パネルの設置義務

公共的な建物や 企業が入っている建物にも太陽光パネルの義務化

住宅は新築住宅には 太陽光パネルの義務化

風力発電を 混ぜていく

ここに税金を使うんだと思うんです


日本は地震国です 

原子力発電には今の日本の技術では 設置できないでしょう


ここで 話しておきたいのですが

「日本は 何でも 技術が 一番だ 」

って言っている人多いですが

もう違います

自動車の燃費は 1.2を争ってます 
チャチなクルマを造るのも1.2を争ってます アウトバーン走らなくても良いから

太陽光発電のパネルは1番です
もうすぐそこにドイツ・中国・インドがいます コストでは 負けてます

もう日本は トップではないのだということを みんなが理解することです

一部では小さな中小企業が 世界1番というものがあります


最低なことは ごみという リサイクルできそうなものを
中国などに輸出していることです
リサイクルは自国でするものですよね
燃料使って 他国へ なんて リサイクルの モラルがなってないですね
ECOのためのリサイクルですよね

まだまだ 沢山あります



これから電気をどう作るか?

太陽光・風力・地熱など

原子力や化石燃料に頼らない方法

こうなるんです

後は時期 どういうスケジュールで 行っていくか


ここに産業が 絡みます

今まで日本各地がラスベガスやニューヨークを目指した街づくりでした

昼も夜も栄え続けたまちづくり 休むことなかった


ドイツ・オランダ・デンマーク・スウェーデン この辺の 国を見本にできないでしょうか?

土曜日の5時にはお店が閉まります

日曜日は お店は お休みです

レストランはやってますよ

これが普通になれば 良いのでは

今の日本から考えれば極端ですが


日本は あせっているように 

自転車操業している ような 国に見えてますよ 

と ドイツの人が言っていたことを 思い出した


産業も何もかも 高度成長時代のように一番を狙う国づくりをもう一度行うのなら

原子力をもう一度 造らないと いけないが

高度成長を経験してきた政治家は ここを 目指して いる 気がします


そうではない 国を作るのなら


諸外国の見本をよく観ていけば 結論が 出ると 思います












原発事故後 これからの日本 [雑談]

米国家経済会議(NEC)前委員長のローレンス・サマーズ米ハーバード大学教授が

「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」

と話した

福島原発事故後、これからの補償に対して

現 東電の対応、政府の対応

事故後の処理を見てのことである


東電は 値上げを 発表を している

そして、社員の年収カット

所有地の処分をはじめた

まずは東電が 避難している人 影響を受けた 人々 会社 産業に 

これから どれくらい 補償をしていかないといけないのか

未知への 時間が 待っている

東電には 自力でお金を 用意しなくては ならない


その後は 国有化 するか どうかは べつとして

国民を 守らないといけない


なぜなら 東電は公益会社であるからだ


東電には 絶対的な 責任があるのは 当然である

コロンビア大学が開催した日本セミナーでは、出席した法律、経済、政治の専門家3人が口をそろえて、

「東電には経営責任がある」と主張した。


ただ 私は 納得は できていない

今まで作り上げてきた 東京電力は 公益会社であり

天下り先でもある 

原発にかかわって きた 政治家 役人

IAEAの注意を

素人である 役人や政治家が かわしてきた


この人たちも 責任を とるべき だと 思ってます



まだまだ、原発事故の収束は 見えていませんが

国債や税金で まかなう ことになっても

国民は知るべきだと 思います


ローレンス・サマーズ教授が言うように

これから わが国は 今までの 日本ではなくなってきます

海外は そう見ています

海外へ 進出してきた 企業が 

震災や原発事故で 

ストップしている

その間に 他国の企業に

負けはじめている

これは 来年 再来年 

わかってくるでしょう


政治が行おうとしている 増税ですが

産業が さらに低迷 すると

ほんとに 日本は 貧しい 国になります

日本が考える 日本再生計画を

はやく打ち出し 世界に 発信してほしい


日本が 世界のどの位置にいられるのか 決めたいところです

今は 日本の位置は ないことを わかってほしい


世界から 「かわいそう」 「大変だな」 「お金あげるよ」

こんな感じで見られています


被災地への復興

東電の原発 処理

これらのお金を 別々に 検討し

これからの 日本の将来を


人の意見ばかり 聞いている のではなく

方針を 決めてほしい

東北道の高速料金の無料
子供手当て

それも大事なのかもしれないが

もっと やらなきゃ ならないことを してほしい


短期 中期 長期 こんな形で

日本を作り変える つもりで 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。